こんにちは!さとけん( @web_satoken )です。

NFTを買うために、イーサリアムをMetaMaskに送金したい!
コインチェックから送金するにはどうしたらいいの?
と、悩んでいる方に向けての記事を書きました!
「欲しいNFTがあったので、買うためにビットフライヤーで口座開設!」
「そして、日本円を入金してイーサリアムを購入!」
「次はMetaMaskに送金だけど、難しそうだな……」
と、なんとなくハードルが高いイメージがありますよね。

ぼくも最初は、同じように抵抗感がありました…!
でも、実際にやってみると案外サクッと送金することができました✨
今回は、コインチェックからMetaMask(メタマスク)に送金する方法をまとめました!
この記事を読めば、初めて送金する方でも迷うことなく、スムーズに送金することができます。
※MetaMask(メタマスク)ってなに?という方は、「【初心者向け】MetaMask(メタマスク)の始め方と送金方法」の記事をご覧ください。
コインチェックでまだ口座開設をしていない方は、「【完全無料】コインチェックで口座開設する方法|簡単3ステップ」の記事で開設の流れを説明しています。
40枚の画像付きなので、失敗することなく開設できますよ!
\9月30日(金)23:59まで限定!/
今コインチェックで口座開設+入金完了(1円以上)すると、全員にもれなく1,500円分のビットコインがもらえるキャンペーンを実施中!
キャンペーンの【今】が始めるチャンス✨
リスクをできるだけ抑えて、暗号資産デビューしましょう!
それでは、さっそくみていきましょう!
コインチェックからMetaMaskへの送金方法
コインチェックからの送金は、カンタン2ステップです。
- ①MetaMaskのアドレスを登録する
- ②イーサリアムを送金する
それでは、順番に見ていきましょう!
①MetaMaskのアドレスを登録する
まずは、MetaMaskのウォレットアドレスをコインチェックに登録します。
MetaMaskを起動して、「ウォレットアドレス」をコピーしましょう。

次に、コインチェックを開いて、「暗号資産の送金」をクリック。
”送金する通貨”で「Ethereum」をえらびます。
”宛先を追加編集”をえらんで、「新規追加」をクリックします。


各項目を入力していきます。

追加をクリックすると、MetaMaskへの宛先登録ができました!

②イーサリアムを送金する
続いて、コインチェックからMetaMaskに、イーサリアムを送金していきます。
宛先まで入力できたので、その他の項目も埋めていきます。

”合計金額”をあらためて確認してOKなら、「次へ」をクリック。
”申請内容の確認”画面になるので、認証用アプリ(Google Authenticator)に表示されている6桁の認証コードを入力してください。
利用規約にチェックを入れたら「申込みを確定する」をクリック。
これで、コインチェックからMetaMaskに、イーサリアムを送金できました!
まとめ
今回は、コインチェックからからMetaMaskへの送金方法を解説しました!
NFTを買いたいと思ったときに「送金してなかった…😱」と慌てないように、MetaMaskの準備をしておくことをおすすめします✨
コインチェックの口座開設がまだの方は、「【完全無料】コインチェックで口座開設する方法|簡単3ステップ」の記事で開設の流れを説明しています。
40枚の画像付きなので、失敗することなく開設できますよ!
\9月30日(金)23:59まで限定!/
今コインチェックで口座開設+入金完了(1円以上)すると、全員にもれなく1,500円分のビットコインがもらえるキャンペーンを実施中!
キャンペーンの【今】が始めるチャンス✨
リスクをできるだけ抑えて、暗号資産デビューしましょう!