暗号資産の運用報告

【6週目】ビットコイン運用報告: -17,994円(2022/05/29)

こんにちは!さとけん( @web_satoken )です。

BTC(ビットコイン)運用報告、6週目です!

報告6週目の今回は、ビットコイン-17,994円でした!

先週よりさらに3,000円のマイナス😂

投資したものが減るのは悲しいですが、余剰資金から出しているのでダメージは小さいです✨

今後の値上がりの可能性を考えると、このままガチホ一択です!

(ガチホ=売らずに長期保有していくこと)

もっと下がるかなと思い、買い増しは今週も一旦静観していました。

さて、先週はビットコインが無料で貯められるアプリ「cheeese(チーズ)を始めてみましたが、

今週は新たに、歩くだけで無料で仮想通貨を稼げるアプリ「Sweatcoin(スウェットコイン)を始めてみました✨

それでは、今までの運用実績も含めてみていきましょう!

\9月30日(金)23:59まで限定!/

今コインチェックで口座開設+入金完了(1円以上)すると、全員にもれなく1,500円分のビットコインがもらえるキャンペーンを実施中!

キャンペーンの【今】が始めるチャンス✨
リスクをできるだけ抑えて、暗号資産デビューしましょう!

▶︎【無料】コインチェックで1,500円分のビットコインをもらう

【暗号資産:2022/05/29のBTC運用実績】

現在の運用実績はこちら!

1BTCの価格: 3,762,556円
(先週より-77,860円)

ビットコイン保有数: 0.04174187BTC

投資額: 175,000円

評価額: 157,056円

評価損益:-17,994円

今までの取引履歴も作成しています!

ビットコインの価格はまだまだ300万円台をキープ。

でもさらに下がる様子はないので、360万円〜が今のところ最安値ですね!

(400万円台から買い始めた身としては、今から始める人が羨ましい…😂)

まだまだ「買い増し」には絶好のチャンスだと思いますよ!

なぜなら、価格が低いうちに買い増ししておけば、将来ビットコインの価格が上がったときに、利益が大きくなるから。

  • 1BTC=400万円のときに、5万円分を購入
  • 1BTC=800万円になれば、5万円→10万円の価値になる

「暗号資産」や「web3.0」の注目度は、日に日に高まっている気がします✨

目先の上がり下がりに一喜一憂しないで、長期的にみてガチホしていくことが大切ですね☺️✨

歩くだけで無料で稼げるアプリ「Sweatcoin」を始めました!

先週は、無料でビットコインを貯められるアプリ「cheeese(チーズ)」を始めました!

始めて約10日経ちましたが、【0.0000841BTC】ほど貯まっています✨

(だいたい350円くらい)

少しずつですが、無料でビットコインがもらえるのでコツコツ継続中です😊

安全性や使い方を知りたい方はこちらからどうぞ↓

そして今週からは、歩くだけで無料で稼げるアプリ「Sweatcoin(スウェットコイン)」を始めました!

Sweatcoin(スウェットコイン)は、2016年にイギリスで誕生したフィットネスアプリで、現在は約6,000万人のユーザーがいます。

使い方は簡単で、アプリをダウンロードして歩くだけ!

スマホにある歩数計アプリと連動して、「1,000歩」歩くたびに「1SWC」という暗号資産がもらえます✨

この「SWC」は、2022年5月現在、まだ財産的な価値はありませんが、

2022年の夏頃に暗号資産「SWEAT」として上場予定のようです!

※価格は分かりませんが、「1SWEAT=約2円」との予想もあるようです。

試しに1日使ってみての成果は【5.84SWC】ほどでした!

  • 運動不足を解消したい
  • もともとウォーキングの習慣がある
  • 暗号資産に興味あるけど、リスクは避けたい
  • お子さんやワンちゃんと散歩をしている

という方には、おすすめできるアプリです!

歩く習慣がある方は、アプリを入れて普段の生活をするだけで、勝手に資産が増えていきます。

普段歩かない方は、アプリを使うことで運動するきっかけ作りになりますね😊

さとけん

運動不足のぼくには、ちょうど良いアプリです…!

Sweatcoinの概要

  • 歩くだけで無料で暗号資産がもらえるアプリ
    歩数計と連動して1,000歩ごとに「1SWC」がもらえる!
  • 「SWC」は2022年夏ころに上場予定!
    価格は未定だけど、今から貯めておくと良いかも🤔
  • 運動不足を解消できる良いきっかけになる!
    在宅ワーカーにはちょうど良いアプリ

どのくらい貯められるか分かりませんが、これを機に毎日歩く習慣をつけていきます!!

▶︎歩くだけで稼げるアプリ「Sweatcoin(スウェットコイン)」を始める

ビットコインは今後どうなるの?

ビットコインはこれからどうなるんだろう。資産が減ってしまわないか不安だな。

さとけん

ぼくは、長期的に見れば上がってくる可能性が高いんじゃないかと思っています!

ビットコインの価格は、ある機関投資家が提唱した「ストックフローモデル」という理論に基づくと、2025年頃には「1,000万円」「1億円」になるという予想もあります。

ストックフローモデルとは?

「ストック(供給)」と「フロー(需要)」の比率によって、将来価格の予想ができると考える理論のこと。
元々は「金・銀」などの価格を予想するために提唱されたもの。

参考:https://minkabu.co.jp/choice/cc-stockflow/

もちろんあくまで理論に基づいた予測なので、必ず価格が上がる保証はないし、下がるリスクもあります。

ですが、最近のニュースを見ていると

  • 円安が進んできている(2022年5月15日現在:1ドル=129円)
  • 「DeFi」や「NFT」といった暗号資産に関するニュースが増えている
  • ウクライナへの支援として、暗号資産が用いられている

などのニュースが増えてきて、暗号資産の需要や注目がここ2〜3年で大きく高まっているのも事実。

ビットコインの価格が上がってくる可能性は大いにあります。

加えて、最近まで話題に上がっていた、

  • 老後2,000万円問題(老後の生活資金が平均2,000万円足りない)
  • 「終身雇用制度は崩壊」というワード

などもあって、「将来が不安だ…」と感じている方は少なくないと思います。

私たちのようなアラサーやもっと若い方々は、これからの時代において「国や制度に頼らず、自分で自分の資産を作っていく」必要があります。

「つみたてNISA」「iDeCo」はもちろん、「暗号資産」も投資先の選択肢の1つとして持っておくことをおすすめします✨

(暗号資産は「ギャンブル」ではなく「投資」だという認識を持っておきましょう…!)

初めての暗号資産なら「ビットフライヤー」か「コインチェック」

初めて暗号資産を取引される方は、「ビットフライヤー」か「コインチェック」がおすすめ!

それぞれの特徴を3つほど挙げると、、、

おすすめ①:ビットフライヤー

・ビットコインの取引量が6年連続国内No.1(※)

業界最高水準のセキュリティ

100円から取引可能

※Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016-2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)。

「ビットフライヤー」は、ビットコインの取引量が国内トップで、利用者も多く知名度も高いです。

たった100円からでも取引ができるので、「暗号資産を少額から始めてみたい!」という方にもオススメですね✨

まだビットフライヤーの口座開設をしていない方は、「【完全無料】ビットフライヤーで口座開設する方法|簡単5ステップ」の記事で、実際の画面をスクショしながらていねいに解説しています。

最短10分ほどで無料で開設できるので、今のうちにサクッと作っておくといいですよ✨

おすすめ②:コインチェック

ビットコイン取引所の手数料が無料

・コインの種類が豊富(17種類

最短10秒500円から仮想通貨が買える!

ぼくは以前まで、ビットフライヤーでビットコインを購入していましたが、初心者の方がこれから始めるなら「コインチェック」のほうがオススメです!!

最大の理由はやはり、ビットコインの取引手数料が無料なところ。

取引所取引手数料
コインチェック無料
ビットフライヤー0.01〜0.15%
GMOコイン0.01% 〜 0.05%
(2022年5月 現在)

大手3社と比べてみても、「コインチェック」が良さそうですね🤔

さとけん

買うたびにムダな手数料が取られるのは、なるべく避けたいですよね…。

投資」は、なるべくコストを抑えるのが基本!

初心者の方は、ビットコインの取引手数料が無料の「コインチェック」をおすすめします✨

まだ、コインチェックで口座開設していない方は、「【完全無料】コインチェックで口座開設する方法|簡単3ステップ」の記事で実際の画面をスクショしながらていねいに解説しています。

こちらも最短10分で無料で開設できるので、今のうちに作ってみてください!

\9月30日(金)23:59まで限定!/

今コインチェックで口座開設+入金完了(1円以上)すると、全員にもれなく1,500円分のビットコインがもらえるキャンペーンを実施中!

キャンペーンの【今】が始めるチャンス✨
リスクをできるだけ抑えて、暗号資産デビューしましょう!

▶︎【無料】コインチェックで1,500円分のビットコインをもらう

他にもいろいろ取引所がありますが、どれも無料で口座を作れます

なので、まずはアプリをダウンロードして、どれが自分に合っているか試してみるのも良いかもしれません✨

さいごに

「暗号資産なんて怪しいよ…」「リスク高そう…」と思っている方、
その気持ちはめちゃくちゃ分かります…😂

ブログを書いている自分も、2,3ヶ月前までは知識0でしたし
「目に見えないものにお金を払うのはちょっと…」とも思っていました😅

ただ、その抵抗は、”暗号資産が何なのか知らないから”故のものでした。

色々と調べていくにつれて、「資産を増やすには良い投資になるのではないか?」
と思うようになってきました。

このブログでは、以前のぼくと同じように、

  • 暗号資産ってどんなものなの?怪しくないの?
  • 実際に運用している人を見てみたい!
  • メリットやデメリットを知っておきたい!
  • うまく運用して資産を増やしたい!

といった疑問を持っている方に向けて、今後も書いていこうと思っています✨

\9月30日(金)23:59まで限定!/

今コインチェックで口座開設+入金完了(1円以上)すると、全員にもれなく1,500円分のビットコインがもらえるキャンペーンを実施中!

キャンペーンの【今】が始めるチャンス✨
リスクをできるだけ抑えて、暗号資産デビューしましょう!

▶︎【無料】コインチェックで1,500円分のビットコインをもらう

  • この記事を書いた人

さとけん

地方のWeb制作屋|28歳|内向型・HSP(繊細さん)|未経験からWeb制作フリーランスとして独立。1年で月収1万円→50万円を達成。制作実績は100件以上。「会社に縛られず、個人で働きたいHSPさんを応援する」が理念。Web制作についての内容や、HSP×フリーランスの背中を押す内容を発信します。

-暗号資産の運用報告