NFT

イーサリアムをビットフライヤーからMetaMask(メタマスク)に送金する方法

こんにちは!さとけん( @web_satoken )です。

NFTを買うために、イーサリアムをMetaMaskに送金したい!

ビットフライヤーから送金するにはどうしたらいいの?

と、悩んでいる方に向けての記事を書きました!

「欲しいNFTがあったので、買うためにビットフライヤーで口座開設!」

「そして、日本円を入金してイーサリアムを購入!」

「次はMetaMaskに送金だけど、難しそうだな……」

と、なんとなくハードルが高いイメージがありますよね。

さとけん

ぼくも最初は、同じように抵抗感がありました…!

でも、実際にやってみると案外サクッと送金することができました✨

今回は、ビットフライヤーからMetaMask(メタマスク)に送金する方法をまとめました!

この記事を読めば、初めて送金する方でも迷うことなく、スムーズに送金することができます✨

※MetaMask(メタマスク)ってなに?という方は、「【初心者向け】MetaMask(メタマスク)の始め方と送金方法」の記事をご覧ください。

ビットフライヤーでの口座開設がまだという方は、「【完全無料】ビットフライヤーで口座開設する方法|簡単5ステップ」の記事をご覧ください。

30枚の画像付きで説明しているので、迷わずに開設することができますよ✨

それでは、さっそくみていきましょう!

ビットフライヤーからMetaMaskへの送金方法

ビットフライヤーからMetaMaskへの送金は、カンタン2ステップです。

  • ①MetaMaskのアドレスを登録する
  • ②イーサリアムを送金する

それでは、順番に見ていきましょう!

①MetaMaskのアドレスを登録する

それでは、MetaMaskのウォレットアドレスをビットフライヤーに登録します。

まずは、MetaMaskを起動して、「ウォレットアドレス」をコピーしましょう。

次に、ビットフライヤーを開いて、「入出金」タブをクリック。

”イーサリアム”を選択して、送付タブの「アドレスを登録する」をクリック。

「外部アドレス登録の手続き」メールが届くので、URLをクリック。

2段階認証を求められるので、届いた確認コードを入力して「次へ」をクリック。

アドレス登録画面にて、

①ラベルに「MetaMask」と入力

②MetaMaskからコピーしたアドレスを貼り付け

して、「次へ」をクリック。

アドレスを1文字でも間違えると、せっかくの資産が戻ってこなくなるので、必ずコピペしてください!

アドレス所有者を「お客様本人」、

送付先を「プレイベートウォレット」にして「追加する」をクリック。

これで、MetaMaskのウォレットアドレスが登録されました!

②イーサリアムを送金する

続いて、実際にイーサリアムを送金していきましょう。

先ほど登録したMetaMaskのアドレスを選択します。

送付するイーサリアムの数量を入力して、「送付する」をクリック。

確認画面が出るので、内容がOKなら「送付を確定する」をクリック。

SMS認証を求められるので、届いた確認コードを入力して「認証する」をクリック。

これで、ビットフライヤーからMetaMaskに、イーサリアムを送付することができましたー!

完了のメールが届いているかと思います。

まとめ

今回は、ビットフライヤーからMetaMaskへの送金方法を解説しました!

NFTを買いたいと思ったときに「送金してなかった…😱」と慌てないように、MetaMaskの準備をしておくことをおすすめします

ビットフライヤーの口座開設がまだの方は、「【完全無料】ビットフライヤーで口座開設する方法|簡単5ステップ」の記事で開設の流れを説明しています。

30枚の画像付きなので、失敗することなく開設できますよ!

  • この記事を書いた人

さとけん

地方のWeb制作屋|28歳|内向型・HSP(繊細さん)|未経験からWeb制作フリーランスとして独立。1年で月収1万円→50万円を達成。制作実績は100件以上。「会社に縛られず、個人で働きたいHSPさんを応援する」が理念。Web制作についての内容や、HSP×フリーランスの背中を押す内容を発信します。

-NFT